人生の煮っ転がし

人生の煮っころがし

剥き出しの鉄骨と本屋

まず私と本の関係性について。

私はあまり本を読まない。といっても読書を苦痛には思わないしけっこう言葉、日本語が好きである。なので学校で扱ったもの以外にも近代文学は読んできたし現代の小説も読んだことはある。現代のものではSFと推理ものの割合が高いだろうか。小説以外では何かの試験や検定の参考書が多い。漫画もちらほら持っている。だがやはり日常的に本を読む習慣はない。直近でしっかり読書をしたのはいつかと問われれば、いつだったかなと考えてしまうくらいに。私と本はそんな距離感。

 

 そんな私が先日、本屋に行った。本屋に行くこと自体はそんなに珍しいことではない。ちなみにそのときは好きなイラストレーターの画集を予約することが目的だった。都会にある本屋。ワンフロアだがけっこう広い店内。その店内の角、天井。補修の予定があるのか無骨な金属管が剥き出しになっていた。床やその周りの壁・天井などはいたって普通の本屋。特に独自性があるわけでもない一般的な本屋。とても落ち着いた雰囲気のなか、その剥き出しの金属はかなり異質なものに見えた。その空間にそぐわない異質なもの。なんとなく気になって眺めていると私はなぜか自分の気持ちが昂ぶっているのを感じた。

 

 

 

なんだこれ……かっこいい……

えっ……ちょっと待てよ…………………

 

もしかして…………………………

 

 

 

 

 

 

 

金属と本ってめちゃくちゃ相性がいいのでは?

 

 

 

 

 

 

 

はい、今回のテーマはこれです。

 

本屋といえば床はフローリングなど落ち着いた色、照明は暖色系でのどやかな雰囲気の店内が一般的だ。金属というよりは木材といった印象か。もちろんそういった雰囲気の本屋を否定するつもりは全くない。広く受け入れられてきたからこそ本屋のイメージとして定着しているのだろうし私もその雰囲気を不快に感じたことは一度もない。

 

だが今回私が提案したいのはそうではない。重い金属の扉。いかにも耐火素材って感じの金属の内壁。装飾もなにもない剥き出しの鉄骨。天井にはなんかよくわからない謎のパイプ。点在する白色光の照明。そしてずらっと並ぶスチール製の本棚。

どう、かっこよくない?テンション上がっちゃう気がしない?

 

この昂ぶりは私があまり本を読まずに育ち、そこまで本に親しみを感じられていないからこそのものかもしれない。でも、ここまでじゃないにしても、金属と本がかなりいい相性だということは読書好きの方にもなんとなく伝わらないだろうか。

 

  

 

金属と本のマッチング。倉庫みたいな本屋。いや、異能力組織が集会所にしている今は使われていない倉庫 みたいな本屋。

 

見つけたらぜひご一報を。